ブログ– category –
-
ブログ
ブラジル人分会代表との懇親会
ブラジル人分会代表者たちと、執行委員会の後で懇親会を実施しました。島根県出雲市では、毎月相談会を実施しています。ブラジル人労働者の皆さんの人権を守るために、頑張ります。 -
ブログ
広島朝鮮学校無償化裁判の判決
広島朝鮮学校無償化裁判の判決がありました。悔しいですが、生徒たちの叫びは棄却されてしまいました。教育はすべての子供たちに保証されるべきではないでしょうか。 -
ブログ
【島根】ブラジル人労働者の相談会
島根県出雲市に行ってきました。ブラジル人労働者の相談会を実施しました。パワハラや労働環境の悪化問題などが多く報告されています。しっかりと対応していきます。 -
ブログ
NHKによる「コロナ労働相談」の取材
6月27日、NHK夕方のニュースで、「スクラムユニオン・ひろしま」の「コロナ労働相談」が取り上げられました。コロナで職を失った方々や困窮している方々を取り上げる冒頭で、「スクラムユニオン・ひろしま」が電話相談している様子が紹介されています。コ... -
ブログ
新型コロナウイルス対策・労働相談ホットライン第3弾
新型コロナウイルス対策・労働相談ホットライン第3弾を開催しました。相談を受ける中で、中小企業では、法律で定められている休業手当すら支給しない事業主が多いことが分かりました。特に、非正規雇用労働者に対して、支給されていない事例が多いのです。... -
ブログ
新型コロナウイルス対策・労働相談ホットライン第2弾
新型コロナウイルス対策・労働相談ホットライン第2弾を実施しました。政権は迷走し続け、場当たり的な対応に、振り回される日々です。中小企業や個人事業主の方からは、切羽詰まった声が聞かれるようになり、スクラムユニオン・ひろしまでは、継続してホッ... -
ブログ
新型コロナウイルス対策・労働相談ホットライン第1弾
新型コロナウイルス対策・労働相談ホットラインを開催しました。 バス会社の倒産によって、未払い賃金を抱えている相談、休業補償がもらえるのか不安だという相談、小学生の子どもを抱えて、仕事に出られないなどの相談が多くありました。 先の見えない状... -
ブログ
労働ホットラインの開催
9月15日、16日の10時~18時まで、労働ホットラインを開催しました。パワハラの相談が多くあり、とうとう精神疾患に追い込まれて生活不安を抱える方、パワハラによって適応障害になりかかっている方などの相談が相次ぎました。一生懸命に生きる方、まじめな... -
ブログ
第18回定期大会
2018年度、組合員200名を達成し、6月2日、西区民文化センターにおいて、第18回定期大会を開催しました。参加者の半数は、フィリピン人や日系ブラジル人などの外国人労働者が占め、国際色豊かな大会となりました。 -
ブログ
技能実習生のリキさん
インドネシアの技能実習生リキさんを事務所に迎えて、聞き取りを行いました。 リキさんは、2018年1月末に、強制帰国させられそうになったかき養殖業の技能実習生です。スクラムユニオン・ひろしまに救いを求めてこられましたが、協同組合によって、約...